『スター・ウォーズ』初のオープンワールドを採用した新作アクションアドベンチャーゲーム「スター・ウォーズ 無法者たち」のストーリートレーラーが公開!
さらに「スター・ウォーズ 無法者たち」の発売日は2024年8月30日(金)となり、予約も開始されました!
トレーラーで明かされた「スター・ウォーズ 無法者たち」ストーリー
「スター・ウォーズ 無法者たち」の舞台は、『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』と『エピソード6/ジェダイの帰還』の間。
デス・スターの破壊以降、反乱によって帝国の支配が乱され、裏社会は繁栄を極めていた時代。
腕のある盗賊として名が知られてきたケイ・ヴェスは、新たな犯罪シンジケート「ゼレク・ベシュ」のリーダーであるスリロの目に留まり、ケイ・ヴェスの首には懸賞金をかけられます。
自由を賭けた一か八かの勝負を持ち掛けられたケイ・ヴェスと忠実な相棒のニックスは、銀河中の裏社会を渡り歩き、「クローン・ウォーズ」などに登場のパイク・シンジケート、ジャバ・ザ・ハットでおなじみのハット・カルテル、『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』でキーラが所属することになったクリムゾン・ドーン、そして「スター・ウォーズ 無法者たち」で初登場のアシェガ・クランといった数々の犯罪シンジケートからの評判を高め、アウター・リム史上最大の強奪という任務完遂への支援を取り付けることになります。
ケイ・ヴェスとニックスは、強奪を成し遂げるために必要な資源やクルーを求めて銀河系を旅し、『最後のジェダイ』に登場のカント・バイト、『スカイウォーカーの夜明け』のキジーミ、ジャバの宮殿があるタトゥイーン、小説「スター・ウォーズ アフターマス」に登場のアキヴァ、また「スター・ウォーズ 無法者たち」で初登場の風の吹き荒れるトーシャーラなど、様々な惑星の都市やカンティーナを訪れたり、スピーダーで駆け抜けたり、宇宙を宇宙船トレイルブレイザーで駆け巡ることが出来ます。
『エピソード5/帝国の逆襲』と『エピソード6/ジェダイの帰還』の間の時代ということもあり、ジャバの宮殿にはカーボン凍結されたハン・ソロの姿も!
帝国などの敵に遭遇した際は、トレイルブレイザーの機能を最大限活用して、追跡、回避、そして攻撃するというスリルのある空中戦が展開出来ます。
スタンダードエディション、ゴールドエディション、アルティメットエディション各価格/特典
「スター・ウォーズ 無法者たち」のプラットフォームは、PlayStation(R)5(パッケージ版、デジタル版)、Xbox Series X|S、Windows PC(Ubisoft Connect)(デジタル版のみ)。
エディションは、スタンダードエディション、ゴールドエディション、アルティメットエディションがあり、ゲーム本編のみ収録のスタンダードエディションの価格はPlayStation(R)5、PCが9,790円(税込)、Xbox Series X | Sが9,800円(税込)。
「スター・ウォーズ 無法者たち」ゴールドエディションは、ゲーム本編に加えシーズンパス(追加ストーリーDLCx2、限定ミッション「ジャバの計略」、「ケッセル・ランナー」キャラクターパック)といったコンテンツと、発売日3日前のアーリーアクセスが可能に。
「スター・ウォーズ 無法者たち」ゴールドエディションの価格は15,400円(税込)。
また、Amazon.co.jp限定特典として「ならず者の侵入者」キャラクターパックもあります。
「スター・ウォーズ 無法者たち」アルティメットエディションは、ゲーム本編に加えシーズンパス(追加ストーリーDLCx2、限定ミッション「ジャバの計略」、「ケッセル・ランナー」キャラクターパック)、発売日3日前のアーリーアクセスに加え、「サバック・シャーク」バンドル(ケイ、ブラスター、ニックス、スピーダー、トレイルブレイザーのコスメティック、デジタルアートブックを収録。
「スター・ウォーズ 無法者たち」アルティメットエディションの価格は、PlayStation(R)5、PCが18,150円(税込)、Xbox Series X | Sが18,100円(税込)。
「スター・ウォーズ 無法者たち」の予約は、Ubisoft Storeなどにて受け付けられており、早期購入特典として各エデイションに「ケッセル・ランナー」ボーナスパックが付属。また、サブスクリプションサービスUbisoft+の加入者にも発売3日前からのアーリーアクセスが可能となっています。
2005年より「スター・ウォーズ ウェブログ」を運営。「『スター・ウォーズ』究極のカルトクイズ Wikia Qwizards<ウィキア・クイザード>」世界大会優勝者。ディズニープラス公式アプリ「Disney DX」のオリジナル動画や記事など、様々な出演/執筆も行っています。2010年、『ファンボーイズ』日本公開を目指す会を主宰しました。