Disney+dアカウント以外<月間プラン>
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

「スター・ウォーズ:ビジョンズ」制作の日本のアニメスタジオ&特別映像発表!全9作がディズニープラスで9月22日一挙配信

「スター・ウォーズ:ビジョンズ」ロゴ

(C)2021 TM & c Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.

 日本のアニメスタジオによるオリジナル短編アニメ集「スター・ウォーズ:ビジョンズ」の特別映像と、このプロジェクトに参加するアニメスタジオ、そして全9作品のタイトルが解禁となりました!

 これは、アメリカ・ロサンゼルスで毎年開催されている北米最大のアニメイベント「Anime Expo」のオンラインイベント「Anime Expo Lite 2021」にて開催された「スター・ウォーズ:ビジョンズ」のパネルにて明かされたもの。

 c配信作品である「スター・ウォーズ:ビジョンズ」のパネルでは、ルーカスフィルムからエグゼクティブ・プロデューサーであるジャッキー・ロペス、ジェームズ・ウォー、ジョッシュ・ライムスらが登場し、「スター・ウォーズ:ビジョンズ」の特別映像やコンセプトアートとともに本作を紹介。

 『スター・ウォーズ』の創造主であるジョージ・ルーカスは、日本の文化や黒澤明監督の映画作品から多くのインスピレーションを得たと公言しており、現在に至るまで広がり続ける『スター・ウォーズ』シリーズの随所にその影響は感じ取られ、作品を構成する一要素として受け継がれています。

 そしてついに、そのルーツである日本にて、世界で支持されている日本のアニメーションを作り出しているスタジオが『スター・ウォーズ』を制作することに!

スポンサーリンク

「スター・ウォーズ:ビジョンズ」を制作する7つの日本のアニメスタジオ

スター・ウォーズ:ビジョンズ| 特別映像 | Disney+ (ディズニープラス)

 「スター・ウォーズ:ビジョンズ」を制作するのは、以下の7つの日本のアニメーションスタジオ。

  • 神風動画
  • キネマシトラス
  • サイエンスSARU
  • ジェノスタジオ
  • スタジオコロリド
  • トリガー
  • プロダクションI.G

 
 「ジョジョの奇妙な冒険」オープニング映像や『ニンジャバットマン』の神風動画、劇場版が話題を呼んでいる『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』のキネマシトラス、『きみと、波にのれたら』、「映像研には手を出すな!」といった湯浅政明監督作で知られるサイエンスSARU、「ゴールデンカムイ」のジェノスタジオ、『ペンギン・ハイウェイ』のほか、マクドナルドなどの企業のアニメCMを目にした方も多いであろうスタジオコロリド、先日まで放送されていた2021年春アニメの「SSSS.DYNAZENON」の記憶も新しいトリガー、そして『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』や『キル・ビル Vol.1』アニメーションパートで海外のファンに認知されているプロダクションI.Gと、まさに錚々たる顔ぶれ!

 プロダクションI.G以外は、近年の作品で活躍している新興のアニメスタジオが集まったという印象。7つのアニメーションスタジオというのは、『七人の侍』を意識しているのか…

「スター・ウォーズ:ビジョンズ」全9作品タイトル一覧

 「スター・ウォーズ:ビジョンズ」は、これらの7つのアニメスタジオによる全9作品によって構成されており、そのタイトルは以下の通り。

  • 『デュエル』/『The Duel(原題)』(神風動画)
  • 『村の花嫁』/『The Village Bride(原題)』(キネマシトラス)
  • 『T0-B1』/『T0-B1(原題)』(サイエンスSARU)
  • 『赤霧』/『Akakiri (原題)』(サイエンスSARU)
  • 『のらうさロップと緋桜お蝶』/『Lop and Och?(原題)』(ジェノスタジオ)
  • 『タトゥイーン・ラプソディ』/『Tatooine Rhapsody(原題)』(スタジオコロリド)
  • 『ツインズ』/『The Twins(原題)』(トリガー)
  • 『エルダー』/『The Elder(原題)』(トリガー)
  • 『九人目のジェダイ』/『The Ninth Jedi(原題)』(プロダクションI.G)

 公開されたコンセプトアートの数々からは、『スター・ウォーズ』の世界やキャラクターを各アニメスタジオの持ち味を活かしながら、時代劇をはじめとする日本の伝統文化と、「かわいい」のような日本アニメ特有のルックが融合された、まさに「ジャパニメーションミーツ『スター・ウォーズ』」という雰囲気が存分に感じられます。

「スター・ウォーズ:ビジョンズ」は正史とは関連のないストーリー

 時代劇風の装飾をしたキャラクターや、うさ耳けもの要素を『スター・ウォーズ』に持ち込んだロップなど、そんな「スター・ウォーズ:ビジョンズ」ならではの表現が目を惹きますが、「スター・ウォーズ:ビジョンズ」は『スター・ウォーズ』のタイムライン上にはない作品であることが明言されています。

 これは、長大な『スター・ウォーズ』のストーリーとの関連をなくして、作者が語りたい物語やオリジナルキャラクターを自由に作るため。

 『スター・ウォーズ』というお題や、その世界観を用いて、クリエイティビティを発揮し、それぞれの作品独自の物語やテイストを味わえることになるわけで、どのように遊んでいるのか非常に楽しみになります。

 これはこれまでの『スター・ウォーズ』で言えば、各アーティストが自由に描いたアンソロジーのイラスト集やコミック集のような感覚かと思います。

 「スター・ウォーズ ロック・オペラ」になるという『タトゥイーン・ラプソディ』では、ボバ・フェットやジャバ・ザ・ハットといったおなじみのキャラクターも登場。

 また、トリガーの『ツインズ』はルークとレイアで知られる双子という要素から、ダークサイドに生まれた双子を描いたり、『エルダー』では師と弟子という要素を描くなど、『スター・ウォーズ』の精神的なエッセンスをモチーフにした作品があるほか、「鉄腕アトム」の名前も出てくるなど、もしかしたら「スター・ウォーズ:ビジョンズ」は『スター・ウォーズ』にも日本のアニメや文化にも慣れ親しんでいる日本人が、かなり入り込みやすい作品になるかも知れません。

 『九人目のジェダイ』の音楽は、ミューザ川崎シンフォニーホールで録音されたということも明かされ、これは新たな聖地となるのかも…

 日本文化への強いリスペクトを持つルーカスフィルムと、アニメーションの限界を超え、世界にエンタテインメントを送り届ける日本のアニメスタジオがタッグを組んだ「スター・ウォーズ:ビジョンズ」。

 私は以前から日本の深夜アニメのようなテイストの『スター・ウォーズ』アニメーションも、これだけ幅広い表現の作品があるのであれば面白いのでは、と思っており、実際に日本アニメ風のファンアートも様々なものがあったので、潜在的に求められてきた表現なのではないかと思います。

 世界の『スター・ウォーズ』ファン、そしてアニメファンが必見の作品となることを期待しています。

 そんな「スター・ウォーズ:ビジョンズ」は、2021年9月22日(水)よりDisney+ (ディズニープラス)にて全9作品が一挙独占、日米同時配信となります。

 配信からすぐに全作をイッキミすることも可能ですね!

Disney+ (ディズニープラス)

関連記事
スポンサーリンク

フォローする